仙骨むつう療法のご案内
仙骨とは
仙骨は背骨の土台の部分にあたり、左右の腸骨の真ん中(身体の中心)にあります。
その大きさはおよそ自分の手のひら程度です。そして現代医学では仙骨は1枚の堅い板状の骨であると定義されています。しかし、仙骨には微妙な動きがあることが検証して確かめられています。この仙骨の状態が悪くなると身体の調整機能が低下し、骨の歪みやホルモンバランスを崩し、いろいろな症状が出てきます。
仙骨とは・・・変わった名称ですが、英語でも、ギリシャ語でもこの骨だけは“仙人”のような不思議な意味を持った名前が付いています。昔の人はこの骨の不思議な力の存在を知っていたのでしょう。
仙骨むつう療法
仙骨むつう療法とは、磁気により仙骨の状態を読み取り、その情報に従い、仙骨に一瞬のショックを与えることにより、その人の本来持っている自然治癒力を活性化し、いろいろな症状を改善する療法です。
治療は痛みがなく一瞬で終わりますので、生後3ヵ月の赤ん坊から骨の弱った年輩の方まで安心して受けることができます。仙骨を治療することにより、今悩んでいる症状以外のものまで改善していきます。

|